TITANシリーズ

GATEはポーランドのエアソフトパーツメーカーで、最高峰の電子トリガーと称される「TITAN(タイタン)」、「ASTER(アスター)」を生産しています。

GATE製品は光センサーで各部を検出し制御する電子トリガーとして世界中で使用されています。

近年サバイバルゲームに使用される電動ガン用のパーツを手掛けるメーカーが電子トリガーをリリースする例や電子トリガーを専門とするメーカーが多数現れ、エアガンメーカーも自社の電動ガンにオリジナルの電子トリガー(FCU,ETU)を標準搭載する事が多くなってきており、組み込む事の優位性よりも組み込んでいない事のデメリットを感じる事の方が多くなってきているように思います。

GPWでは電子トリガーに限らずほぼすべてのGATE製品を取り扱いしていると共に数多くの組込実績があります。

ここではそんなGATE製品の電子トリガーを紹介。

製品の販売に限らず組込の依頼なども安心してお問い合わせください。

※TITANを組み込むと物理セーフティーはオミットされます。

※バッテリー接続用のコネクタはT型コネクタ仕様になります。

※当店組込時プリコック設定はOFF状態でのお渡しとなりますのでご希望の設定がありましたら事前にお知らせください。



• Android、iOSを搭載したスマートフォン、 WindowsまたはmacOSを搭載したPCにUSB-LinkやBlu-Linkと言った製品と無料でダウンロードできる GATE Con​​trol Station (以下GCS)のアプリで設定が可能です。

※一部の設定はトリガーとセレクターのみでもできます。

GCSは非常にわかりやすいインターフェースで直感的に設定ができ、より細かなカスタムができます。

パソコンだけでなくスマホでも接続ができますのでフィールドでも細かな設定が可能です。

GCS機能紹介

•ゲーム中にTITAN II Bluetooth®設定を簡単に調整できます

•TITAN本体のファームウェアを更新して、機能改善、バグ修正をインターネット経由で行います

•各部センサーを活用しTITANの状態を診断しレポートを表示する

• BBカウンター、電気測定、統計を表示します

• GATE Enterpriseから最新ニュースを入手

•スマートウォッチ(Wear OSまたはwatchOS搭載機種)でリアルタイムデータを取得可能に

※TITAN II、ASTER IIにはUSB-Link、Blu-Linkは必要ありません。




トリガー、セレクター、セクターギアの検出に光センサーを用いています。

これらのセンサーにより細かな設定だけでなくノーマルではできない設定まで可能です。

デュアルギアセンサーやブラシレスモーター対応などファームウェアを随時アップデートしていく事により各ユーザー毎のよりベストに近い設定が可能になります。




TITAN

GATE TITAN Ver.2用 Expert (前方/後方配線用)


各所に搭載されたセンサーによりバーストやプリコッキングを簡単に設定できます。
正しいサイクル管理と加熱・過負荷からの保護により、メカボックスの信頼性を大幅に改善します。

ファームウェアがExpert版のため最初から全ての機能を使用することが可能です。

USB-LinkやBul-Linkを使用することで、iOSやAndroid及びWindows / MacOS用のGCSアプリを介してGATE ETUを管理することが可能です。

スタンダード電動ガンVER.2メカボックス対応

GATE TITAN Ver.3用 Expert

スタンダード電動ガンVer.3メカボックスに対応した電子トリガーのドロップインモジュールです。

各所に搭載されたセンサーによりバーストやプリコッキングを簡単に設定できます。
正しいサイクル管理と加熱・過負荷からの保護により、メカボックスの信頼性を大幅に改善します。

ファームウェアがExpert版のため最初から全ての機能を使用することが可能です。

USB-LinkまたはBul-Linkを使用することで、iOSやAndroid及びWindows / MacOS用のGCSアプリを介してGATEETUを管理することが可能です。




GATE TITAN NGRS New Ver.2用 Expert (前方/後方配線用)

東京マルイ製次世代電動ガンの一部に対応した商品です。組込みはカットオフ検知式スイッチ特有のセミロックが完全になくなる為非常におすすめです。

組込後はT型コネクタ仕様となります。

各所に搭載されたセンサーによりバーストやプリコッキングを簡単に設定できます。
正しいサイクル管理と加熱・過負荷からの保護により、メカボックスの信頼性を大幅に改善します。

ファームウェアがExpert版のため最初から全ての機能を使用することが可能です。

USB-LinkやBul-Linkを使用することで、iOSやAndroid及びWindows / MacOS用のGCSアプリを介してGATE ETUを管理することが可能です。

後方配線対応機種
URG-I 11.5inch ソップモッド ブロック3
URG-I ソップモッド ブロック3
マーク18 モッド1
HK416 デルタカスタム ブラック
HK416 デルタカスタム
HK417 アーリーバリアント
DEVGRUカスタム HK416D
HK416D
CQB-R ブラックモデル
CQB-R フラット・ダークアース
M4A1 カービン
ソップモッドM4

前配線対応機種
HK416C カスタム
スカーH フラット・ダークアース
スカーH ブラック
スカーL CQC フラット・ダークアース
スカーL CQC ブラック
スカーL ブラック
スカーL フラット・ダークアース

TITAN II

TITAN II Bluetooth®は新しく設計された、GATEのフラッグシップ電子トリガーユニット(ETU)です。
Bluetooth 5.2搭載になりUSB-LinkやBlu-Linkを使用せず、直接AndroidやiPhoneなどのスマホ・タブレットと直接接続できるようになりました 。

革新的なギアセンサーは歯の枚数をただ数えるだけでなく、電子トリガーとしては世界で初めてギアの回転方向までも検出することができ、より正確なサイクル制御を実現しています。

また、ギアセンサーがセクターギアの位置を掌握しているためカットオフレバーが不要で、摩擦抵抗やカムの消耗なくスムーズに回転することができる。

光学式トリガーセンサーは、トリガーの最初の1ミリの動きに対して50段階の感度を設定することができ、TITAN V2センサーの利点はそのままに驚異的な精度での設定が可能に。

TITAN2 Bluetoothは、ボルトキャッチ、マガジンセンサー、ホップアップチャンバー内蔵式トレーサーなど、追加アクセサリーを接続するためのマルチファンクションポートを装備されています。

Ver.2メカBOX用に設計されたGATEの新フラッグシップ電子トリガーユニット

従来のTITANでも使用できた機能はもちろん、トリガー感度調整機能が大幅リニューアル。
精密なトリガーセンサーによりトリガー感度を制御。

ユーザーの好みに合わせて400 以上の感度レベルで調整が可能。

また、発射位置とは別にリセット位置を設定できるため、意図せぬ射撃を抑えることができます。